ガラ系ニッポン

discover Japan Experience the best of Japan

外国の人の感覚を知ることは、外国の人とコミュニケーションを取る上でとても大切じゃないかと思います。

僕たちは日本人なので、
海外の人が日本の事をどう思っているのか?
あるいは、
日本はどんな風に海外に紹介されているか?
などを知ることは、コミュニケーション力を上げるために必要ですね。

Discover Japan という日本の旅行の書籍があります。まあ、“ 日本の歩き方 ”みたいなもんですね。
どんな風に紹介されているのでしょう?
冒頭は次の英文です。

Japan is a world apart – a wonderful little planet floating off the coast of China. It is a kind of cultural Galapagos, a place where a unique civilisation was allowed to grow and unfold on its own, unmolested by invading powers.

  • a world apart:別世界で
    planet:惑星
    Galapagos:ガラパゴス
    unfold:開く、展開する
    on its own:自力で、独力で、単独で、
    unmolested:悩まされていない、妨害されない
    invading:侵略する

「日本は別世界である」と言い切っていますねぇ
独特の感じなのでしょう。
まあ、あの映画の「猿の惑星」も日本がヒントになったなんて言われていますからね。

“ 中国沿岸の沖に浮かぶ素敵な小惑星なのだ ”
“ ある種の文化的ガラパゴスであって、海外から侵略されずに発展してきた独特の文化が育まれた場所なのだ ”

そ~ですか、、、キーワードは、cultural Galapagos ですね。
文化的ガラパゴスですか・・・
ガラ系なんだな日本は・・・

ガラ系というとなんか文化的に取り残された感じですけど、、、
「ガラパゴス化」についてウィキペディアでは、

ガラパゴス化(ガラパゴスか、Galapagosization)とは日本で生まれたビジネス用語のひとつで、孤立した環境(日本市場)で「最適化」が著しく進行すると、エリア外との互換性を失い孤立して取り残されるだけでなく、外部(外国)から適応性(汎用性)と生存能力(低価格)の高い種(製品・技術)が導入されると最終的に淘汰される危険に陥るという、進化論におけるガラパゴス諸島の生態系になぞらえた警句である。ガラパゴス現象(Galápagos Syndrome)とも言う。

まあ現代の情報化が進んだ社会でのビジネスでは、ガラパゴス化は危険でしょうけど、文化的にはユニークであって別に悪くとらえる必要はありませんね。

ガラパゴス諸島における生物世界のように、文化的側面で世界標準からかけ離れて、独自の進化を遂げてきた訳ですから、、、

もっと言えば、胸を張ってガラ系ニッポンを紹介すべきでしょう。

頑張れガラ系ニッポン!

では、また次回!
See you in Japan, cultural Galapagos!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング参戦中!
いつも訪問ありがとうございます!

Pocket