英語での数の数え方

20150412_160521 (800x450)

大きい数の数え方

「英語での数の数え方」と言っても色々な数がある訳だけど、
ここでは大きな数の数え方について考えたい。
ちょっと大きな数になると、英語で話したりするのが急に大変になりますね。

まあ、大きな数といっても個人差があるので、一概には言えませんね。
小さい子供だと、両手の指の数を超えると大きい数かもしれないけれど、、、

でも50代から学ぶテーマとしては、もう少し大きい数をチェックしましょう。

・例えば、10万円を英語で言うと?
表記は、100,000JPYですね。
話す場合は、one (a) hundred thousand Japanese Yen
・じゃあ100万円は?
表記は、1,000,000JPYですよね。
話す場合は、one (a) million Japanese Yen
・次に、1000万円は?
表記は、10,000,000JPY
話す場合は、ten million Japanese Yen
・そうなると次1億円は?
表記は、100,000,000JPY
話す場合は、one (a) hundred million Japanese Yen
・1億の次は10億ですね。
表記は、1,000,000,000JPY
話す場合は、one (a) billion Japanese Yen

そうなんです。英語の場合は、0が3つごとに呼び名が変わり、
日本語の場合は、0が4つごとに呼び名が変わるってことですね。
この差が混乱を呼ぶ訳であって、
分かりにくいのは、決してあなたの能力が劣っている訳ではありません!

その呼び名は、基数と呼ばれると思うけど、
以下の表にまとめておきます。

数字 漢字 アルファベット
10 ten
100 hundred
1,000 thousand
10,000 ten thousand
100,000 hundred thousand
1,000,000 million
10,000,000 ten million
100,000,000 hundred million
1,000,000,000 billion
10,000,000,000 ten billion
100,000,000,000 hundred billion
1,000,000,000,000 trillion

ところで、そもそも数字表記時点で、0が3つずつカンマで区切られてます。

これって東洋の文化が放棄されていると思いませんか?

経理記載などは、
10,000,000円の事を1千万円ではなく10百万円などと書くじゃありませんか!

本来の東洋思想であれば、
1000,0000円と書いて1千万円と表すべきじゃないか!
・・・
またコーフンしてますが、、、
まあ今回は、点の位置に英語の基数の呼び名があると思えばいいのでしょう。

ところで、0が3個と4個の差が西洋と東洋の差だとすると、
3と4の公倍数の所が、十や百を用いない区切りの良い言い方の所となりますね。
最小公倍数数は12だから、0が12個つまり10の12乗を表す数、
1,000,000,000,000は日本語で兆、英語でtrillionですね。
百や千や万もしくはtenやhundredがつかなくてスッキリしてますね。

また、どんどん大きな数を見ていくと、日本の数え方は、
万、億、兆、京(ケイ)、・・・・・・、不可思議、無量大数
となっています。

「不可思議」は、広辞苑によると

①思いはかることもできず、言語でも表現できないこと。
考えても知りえないこと。
・・・
③数の単位、10の64乗。

と書かれています。
「考えても知りえない」とは悟りの境地になってますね。
その次が「無量大数」、つまり完全に数えるのを放棄しているように思えますね。

ところがですよ、悟れない西洋の先生たちは、
Googolなんて表現で10の100乗を表しちゃうんですね。

まあ、僕も東洋人だから
「大きくなりすぎると無と同じ」
みたいな考えに共感できますね。

ところで、外国のお金の場合は、これに為替レートが関わってくるので
もっとややこしい。
Ten thousand euros なんて言われると
「えーっと。Ten thousand だから10,000€・・・1万ユーロか、、、」
「1ユーロは、今円安だから、、、130円、、、うーん130万円???」
・・・
早く悟りを開きたくなりました。

それでは又次回!
See you next time!







Pocket