春一番

20151130_141738 (800x450)

春一番を英語で

季節は立春を過ぎました。暦の上では春です。
でも体感的には、まだまだ冬の寒さが身に染みる日が続いていますね。

北からの高気圧が強く、関東地方では乾燥した寒いけれど晴れの日が続き、日本海側は雪の降る日が多いのが典型的な冬の天候ですね。

天気が悪い日でも、低気圧は太平洋沿岸を進むため、関東では冷たい北東寄りの風が吹き雪混じりの日になりますよね。

しかし、季節は確実に進んでいて、太平洋側の高気圧が勢力を増し、日本付近の低気圧の進むコースが日本海側を進むようになると、強い南風が突然吹く日が出てきます。
「春一番」ですね。

僕は、趣味でウインドサーフィンをするので、春一番は重要なイベントとして「いつ春一番が吹くのか」にとても関心がありました。
(最近は、体力の衰えと共に 強風の海でウインドサーフィンをするのが危ない状況になってきたので、春一番を大喜びすることは無くなりましたが、、、)

じゃあ「春一番」を英語で言うならどうな感じでしょうか?
和英辞典では、

・the first strong south winds of the year (signaling the beginning of spring)

・the first spring storm

・the first gale in the spring

と出いています。

  • gale:強風

ところで、春一番の定義を知っとくと英語で説明しやすくなりますね。

気象庁のサイトでは、「春一番って何のこと?」について

季節が冬から春へと変わる時期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風のことを言います。具体的には、2月4日ごろの立春(りっしゅん)から3月21日ごろの春分(しゅんぶん)までの間に、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの毎秒8メートル以上の風が吹き、気温が上がる現象のことです。この強い南風は、竜巻などの突風(とっぷう)を伴うこともあり、注意が必要です。

と答えています。

  • 立春:the first day of spring
    春分:the vernal equinox
    日本海で低気圧が急に発達:the low atmospheric pressure in the Japan Sea develops quickly

ウインドサーファーだけでなく、「春一番」と聞くと季節が巡り確実に春やってきた実感がありますよね。

  • 確実に春がやってきた実感:a sign of the steadily approaching spring

さて2016年の関東地方の春一番は、予想天気図を見る限り、2月12日か13日に吹くと僕は思いま~す。いずれにしても来週末に今年の春一番が吹くでしょう。

果たして、僕の予想は当たっているでしょうか?
乞うご期待!

参考と引用
英語で紹介する日本の年中行事







Pocket