新年の夢

20140126_124933 (1280x720)

初夢

初夢は見ましたか?
初夢には「一 富士、二 鷹、三 茄子」などといい、これらを初夢で見ると縁起が良いなどと言いますが、いかがでしたか?

  • 富士:Mount Fuji
    鷹:hawk
    茄子:eggplant
    縁起良いもの:lucky item

まあ、自分の夢の中に突然「富士山」や「鷹」や「茄子」が出てくることはないですよね。
夢には、何かストーリーが必要なのであって、突拍子もなく「茄子」や「鷹」が頭に浮かぶ事はないよね。

ところで、夢を英語で表現するときには、日本語を直訳すると意味不明になることがあるのでご注意を。

英語じょうずになる事典―ネイティブ講師が日本人のために書いた英語あたまをつくる210講(デビット・バーカー著)では、

(1)昨日、あなたの夢を見ました。
× I saw your dream last night.

○ I had a dream about you last night.
You were in my dream last night.
I dreamed about you last night.
(2)私の夢はフライトアテンダントです。
× My dream is a flight attendant.

○ My dream is to be / become a flight attendant.

と書いてあります。夢を見るのはhaveを使うんですね、憶えておきましょう。

ところで、「夢」という言葉には、
“ 夜眠りながら見る夢 ”と
“ 大きな希望としての夢 ”の意味がありますよね。

広辞苑では、

ゆめ【夢】
①睡眠中にもつ幻覚、ふつう目覚めた後に意識される。
・・・
④将来実現したい願い。理想。

英語のdreamをジーニアス英和辞典で調べると

1(睡眠中の)夢、夢路
・・・
3(心に描く)[…したいという/…という]夢、理想

と出ています。
これってちょっと不思議な感じがしませんか?

『日本語の夢と英語のdreamは、表現する範囲が違うんですね』
『英語のdreamは、大きな希望としての意味であって、夜眠っている時に見る夢はnightmareと言うのが正しい』

なーんて言われると信じてしまいそうじゃないですか?
でもそんなことは、ありませんね。ちなみにnightmareは悪夢です、、、

じゃあなぜ眠っている時に見る はかない夢と、大きな希望として見る夢が、同じ「夢」あるいは「dream」という同じ単語で表現されるのか?
日本語だけでなく英語でもそうなのか?

♪それは、きっと潜在意識の問題なんだな、、、
昼間、本当に実現したい事を強く考えていると、きっと僕らの脳みそ君は それを実現しようと色々考えているんだな、、、
それで、眠っても夢に出てくるという訳なのよ、、、だから実現したい夢と夜見る夢は同じ夢・dreamと表現するのよ、、、

と言うのが、僕の考えた説得力が満ち溢れた理由なのだ。

という訳で、僕たちも夢を熱く語って、実現したいと強く意識しようではありませんか。
強く意識すると夢に出てきて、それが実現できるんだなきっと。

とても強烈な熱い思いだったであろう、
あのキング牧師の有名なI have a dreamの一節を引用して、今年も熱く頑張りましょう。

I say to you today, my friends…, so even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted in the American dream.
I have a dream that one day this nation will rise up and live out the true meaning of its creed, “We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal.”
I have a dream that one day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons of former slave owners will be able to sit down together at the table of brotherhood.

  • 今日、私は友である皆さんに申し上げます。我々が直近の困難に直面していようとも、私には夢があると。この夢はアメリカンドリームに深く根差したものであると。
    私には、夢があります。いつの日かこの国が立ち上がり、この国の信条の真の意味するところを実践するであろうと。その信条とは、「すべての人は皆平等につくられているという真理を自明のことと見なす」という事なのです。
    私には、夢があります。いつの日かジョージアの赤土の丘の上で、かつての奴隷の子供たちと、かつての奴隷主の子供たちが兄弟愛と言う名のテーブルに共に就くことができる日が来ることを。
  • rise up:立ち上がる  live out:実践する  creed:信条  self-evident:自明の   former:かつての






Pocket