シャープとフラット

Sharp&Flat

楽器を演奏することと、英語を学ぶことは本質的に同じような気がします。
最初は音の出し方を練習し、ある規則に則った音階やコードを学び、実際に音を出して練習して身につけてゆく。

いくら素晴らしい演奏を聴き続けても、決して楽器を演奏することはできないですね。

なので、練習・練習・練習なのでしょう。

ところで、楽器演奏で頭を悩ますのが、♯と♭ですな、、、
音を半音上げる(シャープ)もしくは半音下げる(フラット)というヤツです。
音楽用語はドイツ語やイタリア語が多いけど、シャープとフラットは英語です。
すなわち、sharpとflatです。

sharp というと「鋭い」と頭に浮かびますし、flat だと「平らな」とイメージされるんじゃないかな。

ところで、日常の英会話の中では、待ち合わせ等の時間表現で以下のような使われ方をしております。

We have a meeting with Mr. Baker at 2:00 P.M. sharp today.

今日は2時ちょうどにベーカーさんと会うことになっている。

とか、

It is six sharp.

キッカリ六時ですよ。

昔は、
「外国の人は時間にルーズだ」
なんて言われていて、待ち合わせてもなかなか現れない外国のお客さんもいました。
だけど、最近はめっきり減って sharp に現れる方たちが多いような、、、

マイナスドライバーのことは、flathead screwdriver

さて、flat ですけど
マイナスドライバーのことをflathead screwdriver といいますね。
マイナスドライバーやプラスドライバーは、和製英語君だったんですよ皆さん!

じゃあプラスドライバーを英語では、

Philips screwdriver

と言うのですね。

ウィキペディアによると

アメリカのフィリップス・スクリュー社が1933年に J・P・トンプソン (J.P. Thompson) の発明した特許を買い取り発売したことに由来するため、フィリップス型ドライバー (英語: phillips screwdriver) とも呼ばれる。電気メーカーの Philips(L がひとつ)とは無関係である。

ということで、マイナスドライバーが元々あって、プラスドライバーはマイナスドライバーより工夫された形だったことが分かりますね。

ですから単に screwdriver というとマイナスドライバーが出てくるか、、、

ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルが出てくるか?

・・・

じゃあ何で、
ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルを「スクリュードライバー」と呼ぶようになったのか?

その昔、イランで働いていたアメリカ人作業員が、のどの渇きを癒すために即席のカクテルを作った。この作業員がそのときステアするために使用したものが、工具のスクリュー・ドライバー(ねじ回し)だったことからこの名前が付いた。

とウィキペディアにあります。

マイナスドライバーでかき混ぜたんだね・・・きっと

ではまた次回!
See you next time!




Pocket